富山ふるさと省エネ協会

実績紹介

WORKS

省エネコンサル

脱炭素化に向けた中小企業の取組みを紹介します(富山市「脱炭素化に向けた計画策定支援事業」)

富山市では、中小企業の脱炭素化を推進するため、企業を対象にしたセミナーの開催や企業に専門家を派遣し脱炭素化に向けた計画策定の支援をしています。

今年度、富山市では、社内研修や省エネルギー診断を通じて、脱炭素化に向けた計画策定を支援するため、「脱炭素化に向けた計画策定支援事業」を実施しました。
当社団は、委託事業者として、企業の皆様の脱炭素化に向けた取組みの支援をさせてただきました。
ここでは、本事業の中で実施した企業の皆様の取組みを紹介します。

詳しくは、富山市「企業向け脱炭素化促進事業」成果報告書をご覧ください。

脱炭素化に向けた計画策定支援事業について                        

本事業は、富山市内の中小企業の脱炭素化を推進するため、カードゲームを活用した社内研修や、省エネルギー診断等を実施し、脱炭素化に向けた計画の策定を支援するものです。

対象2024年7月30日・31日開催の「中小企業向けカードゲーム「2050カーボンニュートラル」体験型セミナー」(富山市主催)を受講し、チームとやましに参加している市内の中小企業
実施期間2024年9月~2025年3月
支援内容社内カードゲーム体験会、社内省エネセミナー、省エネルギー診断、脱炭素経営計画の策定 等
事業主体富山市環境政策課
委託一般社団法人富山ふるさと省エネ協会

こんな企業が参加しています
☑サプライチェーンを通して、脱炭素化に向けた取組みの必要性を感じている企業等
☑脱炭素経営に興味があり、そのための目標や計画作りを行いたい企業等
☑脱炭素化に対する社員の意識を高めていきたい企業等

「中小企業向けカードゲーム「2050カーボンニュートラル」体験型セミナー」(富山市主催)の記事はこちら

チームとやましについてはこちら